【終了】2025年8月3日(日)第9回 千住落語 開演:14:30(開場/14:00 )旭町自治会センター
8月に入り、厳しい暑さを記録した8月3日に「第9回 千住落語」を開催させていただきました。開演時刻を待ちわびたように14時になると多くの方々がご来場。会場はあっという間に満席になりました。猛暑の中、わざわざ足をお運びいただいたお客様やご協力いただいた皆様に対し、心より御礼申し上げます。
今回も前座さんが登場。「金明竹」を演じていただいた後に柏枝師匠の「禁酒番屋」で場内は爆笑の渦が起こりました。そして、中入りの後には千住落語の新作を披露。第9回は思いきって舞台を千住大橋の川の中に移し、伝説として今も千住地域に残る大緋鯉と大亀が登場する噺を演じていただきました。会場は気がつくと柏枝師匠が描き出す不思議な水中世界に。ぐんぐん噺にひきこまれ、大きな笑いと拍手が何度も起きていました。
次回の開催は10月26日を予定しております。より一層皆様に満足いただける落語会となるよう、改善していく所存でございます。どうぞ今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
第9回 千住落語
千住大橋に巨大な鯉と亀がいてもいいじゃないか。
昔昔、千住大橋の掛かる川の中で
大きな緋鯉と大きな亀が何やらとんでもないことを
始めました・・・・。
今回は千住にまつわる2つの昔話を新作落語でアレンジ。
続きは、ぜひ会場でお愉しみください!!
【日 時】2025年8月3日(日) 開演/14:30(開場/14:00)
【会 場】旭町自治会センター 1階(北千住駅東口より徒歩 約7分)
【木戸銭】大人・大学生・高校生/2,500円 小・中学生/1,000円
【お申し込み】電話・メール・ホームページから随時受付中
【電 話】080-5426-7238(藤井)
【メール】teamyaccha@gmail.com
0コメント